番組審議会議事録

このページはTBSの番組や放送のありかたを考えるページです。
番組審議会の審議内容を中心に紹介し、皆様からの意見も募集しています。


2015年12月14日(月)開催 / 第589回番組審議会より
今年のTBSの番組全般及び放送界の動向について

議題

(1)報告事項
 BPO放送人権委員会が、佐村河内守氏の記者会見を取り上げた2014年3月9日の「アッコにおまかせ!」について、「名誉毀損に該当する」という判断をした件を報告。TBSでは、このBPOの「勧告」を真摯に受け止め、今後の番組作りに活かしていく、と述べた。
(2)審議事項
 1)今年のTBSの番組全般及び放送界の動向について資料に基づき、年末年始の特別番組について説明を行った。特定の番組を対象とせず、TBSの番組やテレビ界の現状に関して幅広く審議を行った。
 2)その他
(3)事務局報告事項
 1)次回審議会の議題及び日程について

出席者(敬称略)

委員長藤原作弥 
副委員長音好宏 
委員嵐山光三郎 石田衣良 河野栄子 竹田恆和 田渕久美子 寺島実郎 中江有里 藤原帰一 

局側出席者

 TBSテレビ

 武田社長

 津村取締役

 佐々木取締役

 伊佐野編成局長

 西野報道局長

 島田情報制作局長

 荒井制作局長

 水田スポーツ局長

 安藤編成考査局長

 齊藤番組審議会事務局長

 藤田視聴者サービス部長

委員の主な発言

◇今年印象に残ったTBSの番組
○「戦後70年千の証言スペシャル私の街も戦場だった」
・米軍のガンカメラによる実写映像資料を発掘したドキュメンタリーから発展したドラマ企画、というところに好感を持った。
・東京・中央線の列車機銃掃射事件を実写フィルムとドラマ仕立ての両手法で立体化して見せたアイディアは秀逸。攻撃に関係した米軍パイロットを探し出した努力には敬意を表したい。
○「戦後70年千の証言スペシャル戦場写真が語る沖縄戦隠された真実」
アメリカ軍最高司令官の撮った戦場写真をもとにたどる沖縄戦。ずっと疑問に思っていたアメリカ軍と日本軍の行動について解き明かしてくれた。
○日曜劇場「天皇の料理番」
・実に楽しい番組でした。脚本がよく練られており、俳優もみな出色、しかも大げさなお芝居を一切しないで軽く進むのがお見事でした。
・主人公と兄の関係性が印象的だった。なぜか人に支えられ、愛される弟と、優秀だがその能力を発揮できないまま亡くなっていく兄。表裏のような兄弟が人生のままならなさを表しているように感じた。
○「TBSテレビ60周年特別企画レッドクロス〜女たちの赤紙〜」
この夏、民放では、戦後70年企画はあっても、ドラマが少なかったなかで、「レッドクロス」は、戦争を真正面から扱ったドラマとして十分に見応えのある作品だった。
○「プレバト才能ランキング」
毎回欠かさず見ている番組。俳句のコーナーが特に面白い。出演者と先生のやりとりに視聴者もついつい参加したくなってしまう。

◇今年のTBSや放送界全般に望むことや指摘したいこと
○あえて言うとするなら、TBSの番組にはスケール感が足りないように感じる。多分先が読めてしまうということかもしれない。先が読めないドラマを作っていくのは大変なことだが、でもそういう番組が見たい。
○バラエティ番組は各局似たようなものが多いように思う。TBSのオリジナリティをもっと打ち出していってほしい。
○テレビ放送60年、今でも誰しもが「ドラマのTBS」、「報道のTBS」というフレーズを憶えている。現在でもドラマは他局に負けていないと思う。『天皇の料理番』然り。『下町ロケット』然り。要はP、D,AD、脚本家を含め人材である。自社および外部からの人材を養成・登用することが、将来のために肝要と思う。
○この夏は、国会での安保法案の審議が、大きな政治的イシューであったが、TBSの各報道番組は、国会内の審議の模様に留まらず、国会外の声、特に国民世論と乖離することのないよう配慮して報じていたように思う。全体として、冷静さを保った報道であったと認識している。こういったご時世だからこそ、放送人の矜恃を感じさせるような番組を、量産して欲しい。
○TVerのサービスも始まり、予想以上のアクセス数を得ていると聞く。今後もコンテンツのマルチ展開はますます進むだろうが、コンテンツの中央一極集中が加速することへの危惧もある。ローカル・コンテンツも大切にしてほしい。

(以上文中:敬称略)
TBSでは番組審議会委員のご意見を真摯に受け止め、今後の番組内容の向上に活かしていく所存です。
(TBSテレビ番組審議会事務局)